おせち料理|2014年で人気と口コミ評判が高いおせちは?
2014年で人気・口コミ評判の高いおせちについて調べました。
その前に2014年のおせち料理商戦、既に9月頃には本格化されていたようで、百貨店ではなんと、78万円の超高級おせち料理が販売されていたようです。これはアベノミクス効果を期待しての高級おせちだそうですが、いくら何でも78万円という金額はすごいですね。
ちなみに、富士経済という調査会社が2014年の市場規模に関して調査したところ、
おせち料理は「作るもの」から「買うもの」へと変化していきているそうです。
そのため、2014年のおせち市場規模は500億円超えで、この不況にも関わらず、単価も下がらずにこの普及。。
研究員によると、「普段の生活では贅沢なことは我慢して、家族・親戚が集まる年初だけは奮発しよう」という意識が強いそうです。
ちなみに、高額・高級おせちに関しても調べてみました。
52万5000円の高級おせち
創業120年を誇る金沢の料亭「金城樓」。
高額になるポイントとしては、もちろん料亭のステータスもありますが、以下のことも高額なポイントになっています。
・輪島塗のお重
・材料が純金や青金
・なまこの卵巣を干した干口子、このわた、能登松茸、ゆべし、ふぐ粕漬けなど、加賀能登ならではの素材、珍味
ここまでくると、純粋におせち料理を楽しむ以外にも、ブランドを購入するような感覚になってくるかもしれませんね。
78万7500円の高級おせち
イタリアの陶磁器ブランド「リチャード・ジノリ」の食器が付いたおせち料理。
このような感じです。
色々とツッコミたくなるような点が多いですが、リチャード・ジノリが好きな方にとっては欲しいと思うかもしれませんね。
でも、これらの金額を遥かに凌ぐおせち料理が2012年に販売されていたのをご存知ですか?
その価格、なんと×3!
せんはっぴゃくきゅうじゅうまん!
189,000,000円!
・・・1890万円?!
どこをどうしたらその価格になるのでしょうか?
その秘密はこの画像からお分かり頂けるかと思います。
出典:産經新聞より
そう、金の重箱です。
もう料理以外のところにお金がかかっているのですね。。
18金の重箱となっていて、その重さは3.3kg!
限定3個でかなり少量でしたが、その売れ行きはどうなったかというと・・、
それは不明です。
しかし、日本一と名高いともされている和倉温泉加賀屋の100万円おせちが毎年完売されていることを考えると、1890万円のおせち料理でさえ購入する人が存在するかもしれませんね。
おせち料理|2015年で人気・口コミ評判が高いおせちと高級おせち!?関連ページ
- 2015年のおせち
- 2015年にチェックしておきたいおせちの通販サイトを紹介しています。口コミ人気ランキング!人気のあるおせちですので、売り切れる前にチェックすることをおススメします。
- 予約まだ間に合う?
- おせちの予約でまだ間に合うという期間に関して紹介しています。口コミ人気ランキング!人気のあるおせちですので、売り切れる前にチェックすることをおススメします。
- 取り寄せの前に
- おいしいと評判のおせちを紹介しています。口コミ人気ランキング!人気のあるおせちですので、売り切れる前にチェックすることをおススメします。
- 人気のあるおせち料理は?
- 人気のあるおせち料理について紹介しています。口コミ人気ランキング!人気のあるおせちですので、売り切れる前にチェックすることをおススメします。
- おせちはぼったくり?
- おせち料理はぼったくりか?ついて紹介しています。口コミ人気ランキング!人気のあるおせちですので、売り切れる前にチェックすることをおススメします。
- セブンイレブンのおせち料理について
- セブンイレブンのおせち料理について紹介しています。おせちの取り寄せについて紹介しています。口コミ人気ランキング!人気のあるおせちですので、売り切れる前にチェックすることをおススメします。